ひつじねぎのお出かけブログ

20代社会人/抹茶と漫画が好きです\( ¨̮ )/ 日常を適当に綴ります

2022.9購入漫画📕

今月も備忘録です!

9月に読めたのは49冊。

購入した漫画は39冊( ¨̮ )




9月は やたら新刊が多かった印象。
積読が溜まっていく🤭


印象に残った作品を何冊かご紹介( ¨̮ )

・日本三國

2巻も文句無しに面白かったです。
令和後に災害や戦争で日本が崩壊し
明治時代あたりまで文明退化してしまい日本の中でも国同士対立してるよ。
1人の青年が日本統一に向けて頑張るよってお話。 キングダムとか好きな人は絶対ハマると思います。

・薫る花は凛と咲く

恋愛漫画の中で1番好き。
とにかく尊いのです。。友情面も激アツに描かれている作品なので浄化されるため読むことをオススメしたいです( ¨̮ )

・黄泉のツガイ

「鋼の錬金術師」や「銀の匙」で有名な荒川弘先生の最新作です。
他の人もレビューしていたのですが、ほんとその通りでいい意味で期待を裏切られた作品。
(なにもネタバレしたくない))

シリアスな状況なのに、どこか緩い部分があるのが和み緩急の良さが読んでいて心地よく面白かったです。

・女の園の星

「このマンガがすごい!」2021のオンナ編1位にランクインした作品です。

女子校に勤める先生の日常ギャグ漫画で、シュールで、つい笑っちゃうお話の数々。
話進む事に先生の魅力が深まっていきます。

先生同士で居酒屋に行く話はギャップの塊すぎて驚きました🤭

・スタンドUPスタート

起業を題材にした漫画です。
「資産は人なり」をモットーに人間投資家として活躍する主人公を軸に話が進みます。

コロナをはじめ社会の事にも触れられている作品なので普通に勉強になる🤭
読むと素直に自分も頑張ろうとリアルな元気を貰えます。